僕、怒ってます!はい!!怒り心頭です!!!
(心の中でですがw)
先日、話題になった記事。
<美容師もお客様もゾワゾワする事例。>
http://naotokimura.tokyo/archives/1196
これは気をつけなければ・・・
で、こんなイヤーキャップもあるんだぁ・・
「耳にも全力でこだわる姿勢」
http://ameblo.jp/bootzoom12/entry-11941138124.html
なんて、お友達の舛森(マスモリ)さんのブログを見たりなんかして、売っている所なんかも聞いたりなんかして、
準備万端!これでスタッフ一同気をつけてやれば大丈夫だ!!
と意気込んでサロンワークを日々していたのですが、
今日、
「パサっ」というか、プラスチック製なので、
「カランカランカチャッ」みたいな音でシュールにイヤーキャップ落ちました。。。
これは!
耳小さめの常連のお客様へ起こった悲劇。
いつもイヤーキャップが取れたりなんかして逆に気を使わせていたお客様なのに・・・
マスモリキャップを装着していたのに起きた悲劇。。
まさに、『申し訳ございません。。。』
装着したスタッフの意識レベルの低さ。。。
そして僕の教育不足。。。この1回の事ですが自分を許せません。
イヤーキャップ問題気をつけてやっていきましょう!って関連する記事やメッセージをスタッフ全員に送ったのに、、、
あれだけ言ったやん。伝えたやん。。
何たる甘さ・・・。
今回の原因は、
イヤーキャップに髪の毛数本巻き込んでいる・・・
コーミングしたら絶対引っ掛かって落ちるやん。
たった数本かもしれませんがその巻き込んだ髪の毛、染めないつもりなんですか!?
何でダッカール使って髪の毛上げてからイヤーキャップしないんですか!?
こんな心情ですが、全ては僕の教育不足です。。
本当に申し訳ございません。
全ては私に原因がございます。
お客様には今後も安心して、kamikiriyaをご利用いただけるように環境整備整えます。
至らない点なども多々ございますが、暖かく見守っていただけると幸いです。
絶対に素晴らしい☆と思ってもらえるような美容室目指していきますので、
今後もどうぞ宜しくお願い致します。
(忘れないように書きました。)
より一層励みます。瀬川
https://www.facebook.com/kazuya.segawa
『↑僕の事見た事ある人、知っている人は、お友達申請ぜひどうぞ!!』
お電話でのご予約は、079-298-2103
http://www.kamikiriya.info/
『↑お店のホームページです』
ヨロシクどうぞ(^^)/

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!