皆様お疲れ様です。
大阪でご活躍中の美容師浦松さん
http://toshinobu-uramatsu.com/
のレクチャーありの合同スタイル撮影会がありました☆
撮影始めたばかりの人~撮影をバンバンやっている人までご参加の計6時間。
勉強になり、そして楽しかったですね(^○^)
浦松さんはホントシンプルで上手い!早い!圧巻でした!!!
ご参加された方もかなり勉強になったかと思います。
これからこういうのを定期でやれたらなぁ・・・っと思っています。
浦松さんとまた相談して開催したいと思います。
皆さんで高め合い、知識や技術を持ち帰り、自サロンでぜひ活かしてほしいと思います。
マルチバースでの月1回のセミナーは東京メインなのでまた予算立てて、
airの木村さんや、gricoのエザキさんも関西に呼びたいと思っております。
今回の撮影会をして感じた事は、
まぁ初めての合同撮影会だったので、
浦松さんのレクチャーや、とりあえず撮影をやってみる!って感じでしたが、
今後はもっと皆さんがちゃんとサロンから発信出来るような写真を残せていけたら!と思います。
その為にはやはり美容師ですから髪(スタイル)作りもシンプルに極めてもらうのも前提なのですが、
・モデル(そこそこのサロンモデルを使うのか、育てていくのか)
・何処に向けて発信する写真なのか(集客、作品など)
・全体像
この辺りを考慮した撮影会が出来たらと思います。
正直言うと、モデルありき!みたいな部分もかなり多いので、
(有名サロンモデルさんはもうカメラ向けただけでポージングや雰囲気作りますよね)
目的をしっかりモデルさんに伝えて撮っていく・・・
どう見せたいのか!?なんかを決めて取り組まれるといいかなぁなんて思います。
あとお金もかかりますが、いろんな道具も揃えていく。これも必要。
もし作品ではなく、集客目的ならちょっと髪(スタイル)にこだわり過ぎ(時間かけ過ぎ) かなぁ・・・なんても思いますのでw
まぁ、美容師ですから当然なのですが・・・
そこの時間より、モデルさんとの空気感を上手く作った方が、いい写真になるのかなぁ・・・なんても思います☆
海パンカメラマンさんではないですが、ノリノリで撮影していくようなそんな雰囲気。
ちょっとモデルさんの表情が固いかなぁ・・・なんてもたまに思いましたので、
僕が入らせていただき笑ってもらえるようにしたまでですw
(笑)
浦松さんはモデルさんとの距離感凄いイイですよね!
これかなぁ!なんて思います☆
ご参加されている方はまぁサロンワークも上手だと思いますので、
自信を持ってありのままの得意分野を見せたらいいかと。素直に思いました!
今回ご参加されました皆様ありがとうございました☆
またお会いしましょう(^^)/
瀬川
https://www.facebook.com/kazuya.segawa
『↑僕の事見た事ある人、知っている人は、お友達申請ぜひどうぞ!!』
http://www.kamikiriya.info/reservation/
『↑WEBからのご予約はこちらから』
お電話でのご予約は、079-298-2103
http://www.kamikiriya.info/
『↑お店のホームページです』
ヨロシクどうぞ(^^)/
—————————————————
【浦松撮影会オフショット iPhone6】
《ご参加された方は写真をちゃんと全部送れていないかもしれないのでここに掲載しておきます。ご自由にお使いくださいませ&欲しい写真があればお送りいたしますのでメッセージくださいませ》
(この岩田さんは大丈夫かw)
撮影会の雰囲気も伝わりましたかね!?
ディレクター松下も頑張ってました☆
もし写真削除してほしいものがあればご遠慮なくメッセージくださいませ。
この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!