美容室におけるカウンセリング。
この記事を読まれた美容師さんから、
瀬川さんは「どういったカウンセリングをされているのでしょうか?」
「教えてほしいです!」とメッセージで質問受けました!!
(実際読まれたのは美容師さんが多かったのかなぁ)
わぉ!なんて嬉しい事!!質問なんて(≧з≦)
でもお答えするならお金もらわな…嘘ですw
名前は出さないから質問内容軽くブログに書いていい〜?
って聞いたら「大丈夫ですよ〜」って(≧∇≦)
しかし、会った事ない人に言葉だけで説明するのかなり難しいなぁ…と考えながらも、精一杯お答えさせていただきました☆
まぁ自身がどんな美容師になりたいのか?そこに尽きるとは思っているのですが、
価値を生んでいくなら読んでみてください☆
質問者さんとやり取りしたのですが、
質問者さんに、お客様とのカウンセリングで、
1番初めに聞いてる事は?
と質問したら、「今日は長さどうされますか?」を最初に聞いてます!というか聞いちゃってます。と…
(靴屋さんに例えると「足のサイズ何センチですか~?」と…)
一発目の会話がですよ!!
ちょヽ(´o`;
いやいや、ソコじゃないじゃん。
お客様の思ってる所、期待している所。
それは…あなたのカットの料金は1000円です!とズバッと言いました。
ホント長さだけなら担当する美容師は誰でもいいやん!って思ってます。。。ロボットでもいいのかと。
実際カット代おいくらいただいてますかー?
と聞くと、4000円前半ぐらいの料金でした。。。
『長さどうされます?』のワード撲滅キャンペーンしてもいいですねw
まぁ、長さにこだわりある人にはいいのですが、(1.7㎝切ってください!とかいうお客様とか)
(そういう人見たら分かりますよね?自分で毛先の方触ってたりとか・・。)
(この写真は僕が触ってますがw)
基本、美容室に何で行くのか?何を求めているのか?
可愛くなりたいなぁ~、こんな髪型したいなぁ~、どんな風にしてくれるのだろう、なんだか髪まとまらない、プリンになってきたなぁ~、イメチェンしたいな・・・
とかなどなど、いろんな理由があると思うのですが、
最初から「○センチ切りたい」って思ってる女性のお客様少ないと思うんですけどねー。
○○な感じにしたいから結果、○センチ切った、切らないで、とか言う風になるのかと・・・。
長さをどうするか?
それは美容師側が気にかけてる事で、お客様にとっては意外にどうでもいいような事。
多分多くの女性は、可愛く美しくなりたい!と思ってるんだと☆
ソコじゃん!!多くの人が思ってる事って。
女性っていくつになっても可愛く美しく!って思ってますよね☆
なぜそれを聞かない、聞けないの?って。そこを聞いてからの長さだと思うです。
こういう風に考えるとカウンセリングはそんなに難しくないですよね!?
お客様の思ってる事、思いそうな事、そのまま聞けばいいじゃん!!って思いますw
人それぞれ聞き方には特徴あるとは思いますが、お客様の思ってる事を理解しながら聞いてみてはいかがでしょうか?
どうもその辺りの当たり前な事がおかしくなっているように思います。。
美容室におけるカウンセリング。
お客様の思ってる事を敏感に感じながら自分の言葉でそのまま聞けばいいんですよ!!
あと、追記ですが、
カウンセリングで長さをどうするか?から入ったりするのはやはりお互い(お客様と美容師)に納得出来るイイスタイルにはなってませんね!
失敗が多いかと思います。。
だから長さからしか聞けない!っ人は1000円でやるべきだとも思います!対価です。安ければ期待を超えないし、納得もできます。これはこれでアリだと思ってます☆
ただ、ですね、この場合はカット時間10分以内でするべき。ビジネスになりません。
長さから入る人はカット時間も遅いですから(お客様がもうちょっと切ってとかもあるので)いろんな面で割り切らないとイケません。
あと、ご新規様の場合だと、
初めて会ったのにいきなりお客様の髪触りながらカウンセリングするな!ボケー!!
チャラく触るな!ボケー!
髪ってもっと大事なもんや!大切に大事に大事に扱え〜ボケー!!
触診するよりまずスタイルイメージの確認してよ〜、不安じゃん。お客様心配になるやん。。
どんな髪型になるか、分からないやん。。。
ってな感じな事も思ってます!
(靴屋さんで足触れらながら商品見ますか?w)
そんな繊細さ・・・
価値を作っていくにはこれも大事かと!
あとホント雑いのはほんま勘弁してほしい…
毎日人の髪触りすぎて当たり前になり過ぎておかしくなってませんか?
もっと大事に扱ってよ〜!と思います(;´ェ`)
頭、髪、触り方、もっとこだわった方が…
スタッフ同士で触り合いしてもいいんじゃないでしょうか?
美容技術にいきがちですが、誰でも出来る初歩的な事、髪を触る、頭をなでるっといった行為、絶対的な安心感と、あ〜大事に触られてるなぁ、みたいな感じ、恐る恐る触る行為は不安だらけだし、ぜひ習得してみてください!
自サロンでももう一度見つめ直します!!
そのお仕事の一つ一つ、
単純に作業として捉えるか、想いがあるか、
重要な事だったりするかもしれません。
カウンセリング!
こんなにドキドキする毎日に幸せいっぱいです(*^_^*)
ご参考になれば・・・
いつもあなたのそばに…瀬川w

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!