どうも。
広島カープ優勝したじゃないですか!
野球をあまり知らなくてもなんか、市民の為の球団!って感じがしてとても感動したのですが、
しばらくして、どうも心の中に「広島」っていうのが引っかかっていて、、
広島行きたい!ついでに福岡にも行きたい!と思い準備してたのですが、先日の台風でキャンセルしましたw
またチャレンジしたいと思いますw
広島、広島、、
広島弁、、
じゃけぇ、ありゃ〜の〜、わや、あがな〜事、ゆ〜ちょると、、
あっ!なんか聞いた事あるフレーズ。
映画であったような..
あー!!
「仁義なき戦い」や〜。
あ〜、広島弁の菅原文太さんやないか!!
って、あまり知りません。。
小学生の頃にチラッと祖父母の家で見た事あるような..そんな程度の記憶です。
チャララ〜チャララ〜、みたいなw
子供ながらに怖いなー!っと思ってたように思います。
ヨシ!こうなりゃーレンタルして観てみましょう。
いや〜、思ったより古い作品だったんですね。怖いですけど、今でも全然見れる展開でした!
深作監督だったのね。凄い!
て言うか、僕の祖父は数年前に亡くなったのですが、菅原文太さんの髪型真似てたのね!観て気付きましたw
この角刈りっぽいヘアスタイル、僕美容師だけど切れるかな〜って思いながらいつもカットしてたものです。
(やってみると案外出来ますw)
そんな懐かしい祖父の事を思い出し、怖い映画でしたけど、なんだか昔の思い出も相まってほっこりしましたw
バトル・ロワイアル観て面白かった男性の方は仁義なき戦いも観てみてもいいかも!ですね。
あと50年ぐらい経ったら、バトル・ロワイアルも今観る仁義なき戦いを観てるような作品になるのでしょうか?
作品って感慨深いですね。

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!