帰りに姫路城周辺なんかおかしいな?っと思ったら、
姫路城でプロジェクションマッピングみたいなイルミネーションをやっているみたいです!
姫路城・ナイトファンタジア おとぎ幻影伝
下記のマップの漢数字上をクリックすると、詳細と画像が表示されます。 ■ お願い 一部、演出のため足元が暗くなっている場所や段差がございます。スタッフの案内に従って進んでください。 物語の順番にそってコンテンツを楽しんでいただくため次のシーンへの移動の際に待っていただく可能性がございます。 携帯電話はマナーモードに設定してください。 城内禁止事項 〇喫煙・飲食 〇フラッシュ撮影・三脚、自撮り棒での撮影 〇危険物の持ち込み 〇他のお客様に迷惑となる行為 クリックすると、詳細と画像が表示されます。 ※コンテンツ五、十は、安全に配慮し混雑が予想される 11月15(金)~17(日)、22(金)~24(日)、29(金)、30(土)は 中止させていただきます。 夜の闇を光と音で彩るアーティストチーム。 不確定メンバーで構成され、企画ごとにその関わるアーティストの持ち味を最大限に活かした作品を披露。映像・音響・舞台美術・彫刻・衣装・身体表現などボーダーレスに絡み合い、静かな闇に、幻想的な世界を作り出す。 DSA空間デザイン賞2015地域特別賞(主催:一般社団法人日本空間デザイン協会) DSA空間デザイン賞2017BEST50(主催:一般社団法人日本空間デザイン協会) DSA空間デザイン賞2018(主催:一般社団法人日本空間デザイン協会) ディスプレイ産業賞2018(主催:一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会) HP http://www.atwas.jp/ Facebook https://www.facebook.com/atwas.2014/ 光と反射の空間作品を創りだすアート集団。 2000 年より活動を始める。グラフィックデザイナー、写真家、美術家、照明係など様々なジャンルのメンバーからなる。数多くのミラーボールを使って創りだすその作品は、無数の反射と光を放つ神秘溢れる幻想的な空間を創る。 DSA空間デザイン賞2015地域特別賞(主催:一般社団法人日本空間デザイン協会) DSA空間デザイン賞2017BEST50(主催:一般社団法人日本空間デザイン協会) DSA空間デザイン賞2018(主催:一般社団法人日本空間デザイン協会) ディスプレイ産業賞2018(主催:一般社団法人日本ディスプレイ業団体連合会) Fecebook https://www.facebook.com/Mirrorbowler/?fref=ts Instagram https://www.instagram | 作曲 | 小島良太(アークスインターナショナル) | 声 | 中村 真利亜 坂口 修一 赤星
行ってみてもいいかも!ですね!
なかなか見応えありそうです!

この記事が気に入ったら
「いいね」しよう!